亀のような歩みですが、一歩ずつ確実に製品化に向けて進んでいます。まぁ普段の仕事をしながらなので、確実に遅い(笑)
☆現在の問題点
まず、古式に則ってゴム底なしで考えてみる。
耐久性が悪い。1ヶ月も使うとぺちゃんこになる(12mm→7mmぐらい)。
素材を竹皮にしたのは、原価が安定しており、履いていて気持ちよく、藁ほどクズが出にくく、耐久性も藁より上。
潰れの原因は縦芯にある。
縦芯には【藁】を使っていますが、これが結構潰れる。
ある程度の量を作るとき、現在はナイロンひもを使っているということで、それで試作もしてみましたが、さらに潰れる(笑)
潰れに関しては、麻縄を使うなどで、カバーできそうだけど。。。
あとは滑りやすい。
これは足の問題で、しっかりとしてくれば問題ないけど、それまでが危ない。
あとアンケートで気がついたのが、髪の毛が絡みやすい。
古式通りの物だと、いろいろ問題がある。
しかも、どうやっても、販売価格は1500円を超える。
元々、自分で作って、使い捨て感覚の日用品なので、ある程度のクオリティを保ちつつのバランスがむずかしい。
うーむ、しばし頓挫。
そこで、ゴム底の【極】を徹底的に履いてみることに。
最初は『厚すぎかな?』と思っていた違和感が、潰れるおかげでドンドンなくなっていく。
をを〜、みえてきた〜
最初の痛みを軽減させるために、プレスしてもいいですね。
残っている問題は形。もう少し三角にできないか?
さて、問題と改善はかなり整理できたので、来週の水曜に現地に飛んできます。
おたのしみに!!