モニターは一般の方を中心に、プロの先生にもお願いして、30名ちょっとの方がテスト中です。
ブログとかにも書いていただいて、なかなか好評ですね。
さて、製品化に向けて、改良版をテスト中です。
コードネーム【極】
通常版にタイヤ底をつけたものです。
外で履くと竹皮の消耗が激しいのもあって、約4mmのタイヤ底をつけてみました。
厚みが増すことで、足裏アーチ力もアップ。
元々、足の機能・構造(グリップ力)をアップさせる道具ですが、昔はなかったゴムを取り入れた、いわば現代版足半という感じ。
通常版を履いても痛みがなくなってきた人には、こちらの方が使い心地はいいかもしれませんね。
武道やダンスをしている人も、こちらの方がいいかもですね。
施術中に使うと・・・踏ん張りが効きすぎるので、ちょっと力で押せます(笑)
自転車のタイヤです(笑)
コードネーム【韋駄天】
雪駄タイプの足半です。
これも、どうじゃろ?と思いましたが、使ってビックリ。
かなり、イイです(微笑)
最近、通勤はこれです。
普通に外で履けるのがいいですね。